#4 おいしい釜飯と青梅街道

こんにちは、meguです(๑╹ω╹๑ )

Mikiと2人でマスツーリングしてきました!

Mikiは、CBR250RRに乗る超初心者ライダー!

でも、

怖いもの知らずでカーブを攻めていく、強心臓の持ち主でクラブ唯一の女性ライダーですw

今回は私が食べたい釜飯屋さん、そしてそこが青梅街道というバイク乗りがこれまた好きな道(≧∀≦)

ヒラヒラとカーブを曲がっていく楽しさを最近知ったMikiを連れて行きたかったので、2人で行ってきました!

この青梅街道の近くにはバイク乗りだけでなく、クルマ好きにも有名な奥多摩周遊道路がありますね(^ ^)

この日は寒く雨予報もあったので、特に写真も撮らずにお目当ての釜飯屋さんに直行しました!

Googleマップで見つけた「釜めし なかい」さん!

どうですか?雰囲気あるでしょう?w

雰囲気に負けないくらい本当においしい釜飯が食べれる人気店です(๑˃̵ᴗ˂̵)

私たちが着いたのは14:30頃とかなり遅くなったこともあり、季節限定と数量限定は完売...

通常の釜飯も完売したり残りわずかという案内がちょうどされていて、

「やばい、食べれないのでは💦」とかなり焦りました。

しかし、お目当ての釜飯が完売と聞いて、先に並んでいた方々が続々と帰っていきます。

寒空の中もう1時間以上待つであろう状況が一変w

10分くらいで暖かいお座敷の部屋に案内されました( ^∀^)

こちらはMikiが注文した「きのこの釜めし」お値段1,650円!

味噌汁とこんにゃく、漬物、デザートのお饅頭がセットになっています。

このお饅頭、普通のとはちょっと違った感じで美味しかったので気になります(°▽°)

そしてこちらは私、meguが注文した「うなぎ釜めし」お値段なんと3,000円!

こちらは水炊きとこんにゃく、漬物、お饅頭のセットでしたが、贅沢しすぎましたw

でも、ふわふわでおいしいうなぎを久々に食べました(๑>◡<๑)


食べていて幸せになれるってホントに幸せですw

ここは皆んなでツーリングするよりかは、デートや家族と来ると良いなと思いました。

機会があればぜひ行って食べてほしいです!


...なんかクラブ紹介とかツーリングっていうよりグルメリポートブログになってるw

まぁいーや( ̄∀ ̄)

次回はどんなおいしいものが待ってるかな?w

ではまた!

Bike Friend’s Touring Club

Bike Friend’s Touring ClubのHPです。 当クラブは、茨城県を拠点に活動している自動二輪車のツーリングクラブです。 バイク友達が集まるクラブを目指し、クラブの活動やメンバー紹介やブログによる情報共有の場になればと思い活動しています! メンバーも募集してますので、よろしくお願いします!

0コメント

  • 1000 / 1000